お気楽トレカなミソスケ

DCGを含めたトレカをまったり楽しんでいきます

【ドラクエライバルズ】不死鳥レジェ振り返り考察

f:id:misosuke_toreca:20180812153704j:plain

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスが権利を所有する著作物を利用しております。当該著作物の転載・配布は禁止いたします。 (C)2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

こんにちは、ミソスケです!
今回は「不死鳥と大地の命動」環境の振り返りの意味も込めまして、レジェンドカードの事後評価を行っていきたいと思います!
今回も、カード評価をSABCの4段階に分け、紹介していきます!
評価基準としては
S:非常に強力で、クラフトを文句なく勧められるレベル。OPクラス。
A:優秀な能力を持つカード。汎用性に富んだカード。
B:決して弱くはないが、専用構築などが求められるカード。
C:使いづらく、理由がなければダストにして問題ないカード。

と考えております。

※この記事での各カードの評価はミソスケ個人の意見です。「この人はこんな風に考えてんのか~」程度に気軽に見ていただければ幸いです。
※ミソスケの優柔不断さが災いし、どうしてもS・A・B・Cの4段階だけでは分類しきれない場合がございます。
そした場合は「カード名(+or-)」のように表記し、「A-(Aランククラスだが他の同ランクカードと比べると多少劣る)」「B+(Bランククラスだが他の同ランクカードと比べると多少勝る)」といった具合に表現させて頂きます。どうぞ、温かい目線で見てやってください。

それではどうぞ!!

評価【S】

 マイユ

f:id:misosuke_toreca:20180812162441p:plain

事前評価:B

まず最初に一言。反省してます。

アリーナは活躍するだろうなと思っていましたが、その5倍強かったなというのが率直な感想です。自分には移動数が稼げてアドを、相手には各種前列除去を気にしなければならないことによるディスアドを生じさせる「すべる床」の制圧力は凄まじいものがありました。

環境開始前は「少しコントロールチックになるのかな」とも思っていましたが、バリバリのミッドレンジでしたね。

各種前列除去や「召喚時」に「すべる床」を生成してくれるユニットたちは非常に優秀でした。また<めいそう>による細かな回復、前列除去のできないユニットに対して<とうこん打ち>キラーマシンでのピンポイント除去と対応力の高さが他のデッキとの差を生んだ要因の1つではないかと思っています。

 そして最終局面になってくれればこのカードやダークドレアムなどのフィニシャーが勝利を近づけてくれます。この環境を代表する1枚と言えるでしょう。

評価【A】

グレイグ

f:id:misosuke_toreca:20180813120338p:plain

 事前評価:A+

実装前はアリーナ<タイガークロー>に弱いことが気になっていましたが、その採用率が低くなればこのカードの活躍は必至であったといえます。

対戦相手はこのカードに3回干渉しなければ即除去ができないため、効果的な回答を持たない相手に大幅なロスを与えることが可能です。

テリーには欠かすことのできないユニットだと言えますね。

魔道士ウルノーガ(+)

f:id:misosuke_toreca:20180813122106p:plain

事前評価:B

「祝福の聖域」のことばかり考えていたら、活躍したのは<反転ククールでしたね。<ましょうぐも>のナーフによりその数を減らしましたが、高いコントロール能力とフェイスへの即時干渉力などはまだまだ注目すべきポイントです。

高コストなユニットですがハンド補強や除去の強制など、試合に大きな影響を与えることができる優秀なカードです。

マーニャ(+)

f:id:misosuke_toreca:20180813125014p:plain

事前評価:S

「どっちに転んでも強いじゃん。両方発動で世界が変わる。」ってみんな言ってて、本当にその通りだったカード。基本は4コス以下を狙い、時々4コス以上が出たらラッキーといった感じの編成がベスト。

ご存知の通りミネアのテンションスキルは特技サーチです。そこに占い師の優秀な特技が低コストに集中していたことが重なり、テンションスキルがデッキ内の4コス以上の比率を高めることに繋がりました。

これらの要素によってその地位を確固たるものにしていったカードだと言えます。

サンディ

f:id:misosuke_toreca:20180813123024p:plain

事前評価:C

このゲームにおいて1点とウォール&ガードがいかに重要かと再び教えられたカード。

以後、再発防止に努めて参ります。

ダークドレアム(-)

f:id:misosuke_toreca:20180813123918p:plain

事前評価:B

単体除去の採用率が極めて低いこのゲームならば、デメリットを持った大型ユニットはそのスタッツを存分に発揮できます。もちろんこのカードが着地する前に勝負を決めてしまうデッキも少なくありませんが、返しのターンで顔面12点を決めてしまえば一気に決着をつけてしまえます。

評価【B】

デスタムーア

f:id:misosuke_toreca:20180813133941p:plain

事前評価:B

テリーに対してのメタになったり、単純に敵ヒーローのテンションを0にできたりと使いやすいユニットですね。テンションMAXでターンを返したミネアにも有効です。

バーバラ(-)

f:id:misosuke_toreca:20180813134446p:plain

事前評価:B

干渉範囲は広いものの、そのコストとヘルスの低さが無視しきれないユニット。7コスで使ったときが1番コスパがマシなのかも?

キーファ(-)

f:id:misosuke_toreca:20180813135119p:plain

事前評価:A

めちゃめちゃ弱いわけじゃないけど、他のテンポ出しが可能な2コスユニットの方が優秀なのが現状。<つちわらし>に種を使った方が圧倒的に盤面を整えられる点も、現状の評価に繋がっているといえますね。

評価【C】

ホメロス

f:id:misosuke_toreca:20180813153202p:plain

事前評価:A-

器用な除去が狙えるかと思っていたのですが<妖剣士オーレン>にコスト・スタッツ・使いやすさ、全てにおいて軍配が上がりますね。ましてやレジェンドの性能としては厳しいものがあるでしょうか。

ジャミラス(-)

f:id:misosuke_toreca:20180813154615p:plain

事前評価:B-

「しあわせの国」「このマス上のユニットは攻撃を行えない」という「地形」です。ユニットであるため地形の上書きが行えずヘルスも低いとなると、7コストを払う価値は見出せませんね。

ラーミア(-)

f:id:misosuke_toreca:20180813154954p:plain

事前評価:C

一時期<反転ククールのフィニッシャーとして採用されていましたが、環境の変化により抜けてしまいました。コントロール色の強いデッキが台頭してくるようならば、今後の復権の可能性も十分に考えられますね。

レジェンドといえば

f:id:misosuke_toreca:20180813161054j:plain

「ところで俺のレジェ被りを見てくれ こいつをどう思う?」

「すごく…悲惨です…」

少し前にメダルでパックチケットを交換し、パックを引いたときのスクショです。<バーバラ>はプレミアムだったのでまだギリギリ許せますが、<ベロニカ>に関しては完全な被りなので心にきました…

1枚持っているレジェンドは被らない仕様が欲しいなと感じてしましましたね(笑)

この仕様を保険として実装すれば、今まで被りを恐れて課金を控えてきたユーザーを誘発することができます。もちろんコンプを目指しているようなユーザーからの収益は落ちるでしょうが、ある程度の新収益先を確保しながらユーザーの不満も抑えることが可能です。こんなこと言ってると他のモノに影響されすぎとか言われそうだけども…

検討してもらえないかなぁ、運営さーん

[壁]д ̄) チラッチラッ

まとめ

今回は「不死鳥と大地の命動」レジェンドカードの振り返りを行ってみました。こうして改めて見てみるとインパクトの大きなカードが目立ちますね。

8月24日には新拡張「モンスターもりもり物語」がリリースされますね!また事前評価を行っていきたいと思っていますので、カードを見る目を肥やしていきたいです。

それではまた、他の記事で!

アプリのDLはこちら!

ドラゴンクエストライバルズ
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted withアプリーチ