お気楽トレカなミソスケ

DCGを含めたトレカをまったり楽しんでいきます

【ハースストーン】博士のメカメカ大作戦 事前評価 パラディン編

f:id:misosuke_toreca:20180805120550j:plain

©2018 Blizzard Entertainment, Inc.

こんにちは、ミソスケです!
今回は新拡張「博士のメカメカ大作戦」におけるパラディンの新規カードの事前評価を行っていきたいと思います!
※今回も記事を書き始めるのがかなり遅くなってしまいました……
新拡張リリースまでどこまで書けるか分かりませんが、お付き合い頂ければ幸いです。
今回も、カード評価をSABCの4段階に分け、紹介していきます!
評価基準としては
S:非常に強力で、クラフトを文句なく勧められるレベル。OPクラス。
A:優秀な能力を持つカード。そのクラスを使うのであれば欲しいカード。
B:決して弱くはないが、専用構築などが求められるカード。
C:使いづらく、理由がなければダストにして問題ないカード。

と考えております。

※この記事での各カードの評価はミソスケ個人の意見です。「この人はこんな風に考えてんのか~」程度に気軽に見ていただければ幸いです。
※ミソスケの優柔不断さが災いし、どうしてもS・A・B・Cの4段階だけでは分類しきれない場合がございます。
そした場合は「カード名(+or-)」のように表記し、「A-(Aランククラスだが他の同ランクカードと比べると多少劣る)」「B+(Bランククラスだが他の同ランクカードと比べると多少勝る)」といった具合に表現させて頂きます。どうぞ、温かい目線で見てやってください。

それではどうぞ!!

評価【S】

該当なしで……メカパラディンのビジョンが浮かばないのは私だけではないはず……

評価【A】

グロウトロン(-)

f:id:misosuke_toreca:20180807003250p:plain

パラディン固有のメカ唯一の希望。スタッツの優秀さもさることながら、「超電磁」の布石を1ターン目から配置することも可能となっています。

評価【B】

クリスタル加工師ケンゴー

f:id:misosuke_toreca:20180807003628p:plain

自身単体でもある程度の回復が可能な「ミッドレンジ・コントロールパラディンの新戦力。2コストであるため<按手の儀式>とも組み合わせ、HPの立て直しを図ることも可能である点は評価できますね。

問題は「奇数パラディン以外がそもそも生き残っていけるのかということ。

自動防御マトリクス

f:id:misosuke_toreca:20180807004637p:plain

優秀な新秘策。「奇数パラディンへの採用は厳しいですが、その他のデッキの盤面を支えてくれそうなカード。

闘技場で<水文学者>からの発見で活躍しそうですね。

プリズムレンズ

f:id:misosuke_toreca:20180807010202p:plain

何かしらのコスト踏み倒しを狙おうとすると「高コストミニオン&低コスト呪文」「低コストミニオン&高コスト呪文」の組み合わせを引き当てなければなりません。それを安定させる構築は事故率が高まりますし、確実に引き当てられる保証はどこにもありません。

ちょっとしたラッキーが起こるかもしれない<魔力なる知性>と考えるのがいいのかもしれません。

評価【C】

マジウザ・オ・モジュール(-)

f:id:misosuke_toreca:20180807011018p:plain

「聖なる盾」を付与できる「超電磁」は優秀ですね。ただ「超電磁」として置けなかった場合、4コスアタック2は現環境を考えるとプレッシャーが少なすぎると感じられますね。

グロウストーンの技術者

f:id:misosuke_toreca:20180807013029p:plain

グーンズの失敗から何も学んでないグランプリ優勝。

クリスタル学

f:id:misosuke_toreca:20180807013157p:plain

「奇数パラディンでこそ欲しい偶数カード。

縮小光線

f:id:misosuke_toreca:20180807013405p:plain

「コントロールパラディンなら1枚入れてもいいかなといった印象。ただし試合をディレイさせることしかできない点には注意が必要です。

ケンゴーの無限軍団

f:id:misosuke_toreca:20180807013646p:plain

こちらもインパクトのあるレジェ呪文。「超電磁」ミニオンが復活してくれれば強力ですが、素出しで死亡したミニオン「沈黙」されたユニットが復活すると非常に平坦な動きになってしまします。

現状<スペルブレイカー>の採用率も低くないため、こうしたメカシナジーに傾倒しすぎるのはあまりに安定しないのではないかと考えられます。

てかケンゴー自身はメカじゃないんだ…

メカーノ・エッグ(-)

f:id:misosuke_toreca:20180807014215p:plain

発動できたら強力な「断末魔」ではありますが、単体では動くことができません。当然「超電磁」を組み合わせることが想定されているのでしょうが、その下準備に5コストもかけている余裕はこのゲームにはありません。

またHPも高く割るには2回程度の戦闘が必要になりますが、そうこうしているうちに「沈黙」などをかけられてしまえば全てが水泡に帰します。

卵を扱えるのはハンターだけ。

まとめ

今回のパラディンの追加カードは比較的控えめだと感じられますね。メカシナジーも中立を含めて考えても、まだまだ実戦レベルではないと思っています。

次環境でも「奇数パラディンの勢いが続くのか、見物ですね。

それではまた他の記事で!

他クラスの評価はこちら

ドルイド

https://misosuke-toreca.hatenablog.com/entry/2018/08/07/hearthstone-the-boomsday-project-prior-evaluation-durid-cards

ハンター

https://misosuke-toreca.hatenablog.com/entry/2018/08/07/hearthstone-the-boomsday-project-prior-evaluation-hunter-cards

メイジ

https://misosuke-toreca.hatenablog.com/entry/2018/08/07/hearthstone-the-boomsday-project-prior-evaluation-mage-cards

プリースト

https://misosuke-toreca.hatenablog.com/entry/2018/08/07/hearthstone-the-boomsday-project-prior-evaluation-priest-cards

ローグ

https://misosuke-toreca.hatenablog.com/entry/2018/08/07/hearthstone-the-boomsday-project-prior-evaluation-rogue-cards